- 所在地:川崎市宮前区
- 敷地面積:169.90m2
- 本体工事費:
田園都市線沿線に5社の不動産会社をバックボーンに持つ「明治グループ」の建築部門です。豊富な土地情報で土地探しからマイホームの完成まで責任を持って対応させて頂きます。
NewStyle宮崎台3![]()
1階・2階共に回遊性を持たせ、利便性を高めたプランです。リビングに通じる書斎コーナーは本棚も充実しており、リモートワークにも最適です。 |
|
NewStyle青葉台![]()
のびやかな吹き抜けと南道路に開いたリビングダイニングは、28.5坪の床面積以上の開放感を感じさせます。シューズクロークやウォークインクローゼットなどの収納も充実。 |
SE構法のNewStyle新百合ヶ丘![]()
SE構法により耐震性を確保しつつ、リビングの大開口と吹抜を達成しました。無垢のオークフローリングが空間に迫力を与えています。 |
NewStyle玉川学園4丁目
ゆとりのある敷地に南向きの広々としたLDKを2階に設け、陽当りはもちろん眺望も抜群です。豊富な収納に加え、洗面室に直結した洗濯物を干すサービスバルコニーも備え、家事のしやすい工夫が詰まっています。 |
|
NewStyle梶が谷6丁目
南側の広いバルコニーから街並みを遠くまで眺められる、高台の家です。道路側から見えない位置に洗面室とつながる別バルコニーも設け、家事動線や視線にも配慮しています。 |
|
読売ランドの家![]()
奥行方向に細長い狭小地に立つ、可愛らしい2階建ての家です。限られた面積の中、南側に広く取った窓が開放感と明るさをもたらしています。 |
3階建のまるまる邸!
2世帯分の居室に加え、仕事部屋も備えた3階建ての家です。収納量と家事動線にこだわった、唯一無二の住まいが完成しました。 |
NewStyle梶が谷
着工前にご成約となり、分譲住宅というよりほぼ注文住宅となりました。お客様のセンスが存分に発揮された、タイルやクロスの色使いが印象的な家です! |
|
3階建・SE構法のマビオ邸!
旗竿地の限られた有効宅地に、3世代の個室や広いLDKを確保した3階建のマビオ邸。収納も各階にふんだんに設けた、使い勝手抜群の快適な住まいです。 |
|
柿の木台の家
分譲住宅ながら、建築前のご契約のため注文住宅に近い家づくりとなりました。クロスやタイルなど、何度も悩みながら決めたこだわりの家です! |
|
2階建のRINちゃん邸!
お施主様自ら漆喰を塗るなど注文住宅ならではの家作りとなったRINちゃん邸。個性的なタイルや色使いが楽しい家です。 |
|
NewStyle神木本町!![]()
明治ホームズ注文建築事業部による分譲住宅!コンパクトながら明るさ・開放感を備えたナチュラルで可愛らしい住まいです。 |
|
SE構法・3階建のKA様邸!![]()
旗竿地で有効面積が限られ、隣地には将来マンションが建つ可能性も。光を取り込む為の中庭を設け、近隣の変化にも備えたコの字型プランです。 |
|
SE構法・3階建のバリバリ様邸
屋根形状やサッシの配置など外観にこだわり、仕上げは木製パネルと漆喰塗りに。木製パネルにはご主人様自ら塗装を施すなど、積極的に家づくりに参加されました。 |
こだわりを自らの手で形に!RAN様邸![]()
なんといつも明治ホームズの家づくりを行ってくださっている大工さんの自邸です!ご自身の手による、細かい部分にも妥協しない理想の家ができました。 |
店舗リフォーム!Portaat![]()
美容院を新規オープンするお手伝いをさせていただきました。厳しい日程の中、オーナーのS様・スタッフの方々、職人さん達が一丸となって完成させた素敵なお店です! |
長期優良住宅・SE構法のゆづちゃん邸![]()
敷地の境界近くまで隣家が迫る環境でも、吹き抜けから2階のLDKへと光がたっぷり差し込みます。長期優良住宅認定で、性能面も万全です。 |
SE構法・2階建のプロジェクトC!![]()
明治ホームズ初の千葉県での施工物件となったプロジェクトC。SE構法ならではの迫力の大空間を実現しました。 |
SE構法・エネファーム&太陽光発電のチェリー様邸!
明治ホームズ史上最大面積のチェリー様邸。大容量の太陽光パネルを搭載し、エネファームも備えたW発電の住まいです。 |
2世帯・3階建のH&T様邸![]()
ご自身でプランを考えるなど、積極的に家づくりを楽しまれたH&T様。玄関も車庫も別々の完全分離の2世帯・3階建が完成しました! |
2階建・スケルトン階段!TK様邸![]()
なんと明治ホームズで2回目の家づくりとなったTK様。トイレや収納など、狭いスペースには色鮮やかなクロスを全面貼りするなど、随所に遊び心も満載です。 |
SE構法・3階建のJSY様邸
細い三角形の敷地に、SE構法の2世帯住宅への建て替えをご依頼くださったJSY様。限られた面積と厳しい斜線制限の中、収納をたっぷり設けた快適な住まいです! |
太陽光とエネファーム!MYMT様邸
三角形の敷地での建て替えとなったMYMT様邸。太陽光とエネファームのW発電で、設備や建具、フローリングまで全てパナソニック製品です! |
2階建のSHK様邸!![]()
デッキバルコニーへ続く開放的な2階LDKのイメージを明確にお持ちだったSHK様。バルコニーとリビングの配分に悩みつつも、希望通りの明るいLDKを実現させました。 |
|
太陽光とエネファームのW発電・あなごいぬ様邸!
太陽光発電・エネファーム・床暖房を備えたあなごいぬ様邸。愛猫のためのキャットウォークや開口を設けたり、スピーカーを配線したりと細かいご希望を叶えた楽しい住まいです。 |
3階建・認定低炭素住宅のオリーブ様邸!![]()
狭小地に建つ3階建のオリーブ様邸は、明治ホームズ初の認定低炭素住宅。陽がさんさんと差し込む明るい3階リビングは、面積以上の開放感です。 |
無垢オーク床と漆喰壁のよさこい様邸!![]()
壁に大谷石を貼った玄関、室内外の漆喰壁、床はオークの無垢材と、注文住宅ならではの仕様。優先順位を決め、限られた面積の中で開放的な住まいを実現しました。 |
|
SE構法のミク様邸!![]()
無垢の室内建具に漆喰の壁など、こだわりを最大限に詰め込んだミク様邸。SE構法で耐震性と開放感あふれるLDKを確保した快適な住まいです。 |
2世帯・エネファーム&太陽光発電搭載のTNB様邸!
当初全面的なリフォームを検討されていましたが、2世帯住宅への建て替えを決心されたTNB様。エネファーム・太陽光・床暖房とフル装備の快適な住まいになりました。 |
SE構法・長期優良住宅の2世帯住宅 NTY様邸!![]()
もともとお住まいだった土地に、3階建・SE構法での建て替えを選択されたNTY様。収納も充実させた、こだわりの2世帯住宅が完成しました。 |
|
SE構法・長期優良住宅のSY様邸!
お母様・ご夫婦・お子様3人の2世帯6人が仲良く暮らすSY様邸。SE構法の強みを活かした3階建の住まいです。 |
|
ナチュラルで優しい色合いのAiri様邸!
土地探しからお手伝いさせていただいたAiri様邸。お好きなインテリアのイメージを写真などでお持ちいただき、迷いながら1ヶ所ずつ決めていきました。 |
|
SE構法・長期優良住宅の完全2世帯住宅 EGONOKI様邸
SE構法ならではの耐震性と大空間を実現した、完全2世帯住宅です。EOGONOKI様ご自身で購入されたアンティークのドアや照明、鏡を取り付け、味わいのある空間が完成しました。 |
|
長期優良住宅・SE構法の3階建 K様邸![]()
お祖母様から1歳のお子様まで、4世代が仲良く暮らすための建て替えです。インテリアに詳しいご主人主導で、こだわりの新居が完成しました。 |
無垢フローリングの温もり SNY様邸
新婚ご夫婦のお住まいを、土地探しからお手伝いさせていただきました。建具や設備、床まで色調を揃えた端正な家です。 |
長期優良住宅・SE構法の3階建 YD様邸![]()
車が3台入る大型のビルトインガレージ、柱のない広々LDKをSE構法で実現しました。太陽光発電システム&エコウィルも搭載したW発電の省エネ住宅です |
2階建・2世帯住宅のemofunc様邸
土地探しから3年にわたりお手伝いさせていただいた、仲良しご家族の完全2世帯住宅です。 |
狭小地・3階建でも広々!48様邸![]()
18坪の狭小地に建つ3階建の住宅ながら、快適な家事動線・視界の抜け・プライバシー確保を全て実現した住まいです。 |
|
リビングでハンモックを楽しむSE構法のYA様邸![]()
都内の狭小地に立つYA様邸。厳しい斜線制限をクリアしながら明るい広々リビングを実現しました。 |
|
太陽光発電・オール電化住宅![]()
吹抜けや採光ポイントを考慮し窓を適切に配置することにより、採光条件があまりよくないところを克服。
|
|
SE構法で建てる狭小住宅 A SMALL HOUSE!
約10坪の狭小地にSE構法で建てる3階建住宅。お施主様設計の狭小地とは思えない考えぬかれたプランニングです! |
スタジオのある家 【SE構法+長期優良住宅】![]()
ギターが趣味のご主人のため完全防音室(スタジオ)を作成。音の反響等を考えて作成された壁や天井、窓やドアまでも防音使用。シアタールームとしても利用できるようにスクリーンを取付。自宅が映画館に!!
|
2世帯 狭小住宅
東京の狭小地、土地面積17坪・間口4.74mに約30坪の完全分離の2世帯住宅1DK+2LDK・ホール・ロフトを建築しました。 |
完全分離の長期優良+2世帯住宅
南道路に面する約70坪の敷地に親世帯1LDKと子世帯4LDKの大型完全分離の2世帯住宅です。47坪の建物は世帯の、ちょうど良い距離感や生活の時間帯の違いなどを考えた間取りになりました。 |
窓の家
黒のスリットサイディングに採光・採風を考慮した上で、外観デザインを兼ねた窓配置にしました。
|
空間が気持ちいい家【SE構法+長期優良住宅】![]()
眺望と採光を重視した2階LDK。南コーナーにワイドな窓を寄せた設計と柱がない空間はSE構法ならでは。透明感のある白い空間に、ロフトへと続くスチール階段がオブジェのよう。極めてシンプルな手すりとフェンスが、空間をさらに伸びやかにしている。 |
二世帯・大家族で住む家【SE構法】![]()
白い塗り壁にイペ材のバルコニーが印象的な3階建て2世帯住宅です。特徴は木造住宅では不可能とされたSE構法ならではのワイド約6mの壁無し駐車場です。もちろん、この大開口でも構造計算により裏付けされた耐震等級2の安心住宅です。ご家族の構成が8人家族との事でお打合せを何回も行い8部屋+2LDK+2バスルーム+3トイレ+屋根裏収納のプランをご提案させて頂きました。完成してみるとそれぞれのプライベートな空間ができ、陽当たりの良いLDKに集まるここちの良いお家が出来ました。着工から完成までの工程を明治ホームズ「とことん家造り」ブログOS様邸http://blog.livedoor.jp/meijihomes/archives/cat_50047385.htmlでご覧頂けます。 |
洗いざらしのリネンみたいな。。。そんな心地いいお家(M・I・Y様)![]()
「洗いざらしのリネンみたいな、心地いい家が欲しい♪」そんな想いを形にしたお家ができました。素材感を大切にするYさんの希望で床や建具はパインの無垢材に。壁は透明感のあるスイス漆喰。「ラフな感じを出すために「下手に塗って下さい!」とYさんにお願いされました・・古材の素材感をいかした家具やヴィンテージチェアがしっくりと馴染むお家になりました。 |
白い箱のような家【SE構法】![]()
ご主人の「和室のコーナーの柱を無くしたい!」そんなご要望をかなえられるのはSE構法だからこそでした。和室の可動間仕切りを空けるとリビングと一体となる大空間が生まれます。室内はブラックチェリーの床で落ち着いた感じに。2階は勾配天井で開放感をつくり、SE構法の構造材を現わしにしています。ご主人リクエストの書斎コーナーには造作の本棚を設置して、家族みんなが集まるスペースになっています。外観は真っ白の吹付け仕上げに、天然木のイペ材を使用したルーバーをバルコニー手摺に使いアクセントを!ナチュラルモダンな外観に仕上がりました!着工から完成までの工程を「とことん家造り」ブログMZ様邸http://blog.livedoor.jp/meijihomes/archives/cat_50045362.htmlでご覧頂けます。 |
|
宙に浮くような開放感のある家【SE構法】![]()
急な坂道にあるTWさんの家。温かみのある木調ドアが開くと、ご夫妻の笑顔と共に爽やかな風がさあっと通りむけた。「風通しがとてもいいんですよ」と案内された2階リビングの一角はすべて開口部。そこから遮る物のない景色と空が広がり、宙に浮くような開放感に圧倒される。開けた眺望を最大限に活かすため木造でも鉄骨なみの強度を持つSE構法を採用。階段とリビングの一角をすべて開口部に出来たのは、SE構法があったからこそ。間取りはシンプルに、2階LDKとロフト、水回りのみ。仕切が少ないので、本当に隅々まで光と風が行き届く。道に面した南側にも窓を設け、プライバシーに配慮してイペ材のルーバーを取り付けた。着工から完成までの工程を「とことん家造り」ブログTW様邸http://blog.livedoor.jp/meijihomes/archives/cat_50041957.htmlでご覧頂けます。 |
|
採光・通風を考えた自然素材の家【SE構法】
パインの無垢材の足ざわりが心地よい2階のリビングからは、TBさんとお嬢さんが一緒に育てているベランダのハーブ越に青い空が広がる。ベランダへと続く大きな窓を開けると、家の隅々までさあっと風が通りぬけ、爽やかな涼で満たされた。SE構法で叶えた2階ワンフロアのLDK。大きなベランダからたっぷりの光が入る明るく伸びやかな空間で、パインの床は素足で過ごすのが心地よい。夏場はエアコンを使わず、自然風だけで快適に過ごせそうだ。冬に備えてLDKには床暖房を設置。TBさんご夫妻は、新居に越してから新たに買い換えた家具や照明はほとんどないという。ご夫妻の暮らしに馴染んでいる証だろう。着工から完成までの工程を「とことん家造り」ブログTB様邸http://blog.livedoor.jp/meijihomes/archives/cat_50037722.htmlでご覧頂けます。 |
|
自由な空間づくりを実現する家【SE構法】![]()
「家を建てるならSE構法で」と考えていたKMさん。開放感のある大空間が実現でき、地震にも強いSE構法で家造りに長けた工務店を探していた。その結果「じっくり話を聞いてくれて、プランも予算も柔軟に対応してくれた」明治ホームズへの依頼を決めた。プランニングでは、SE構法の利点をを存分に活かした吹き抜けのある大空間のリビングを提案。2階吹き抜けを中心にすべての部屋の仕切を無くしたひとつの空間に。「家族のつながりを大切にしたい」というKMさんの思いを形にした。大好きな雑貨を飾りたいという希望には、飾り棚のほかにディスプレイを楽しめる小窓もあちこちに配置。同時に採光と通風も確保した。着工から完成までの工程を「とことん家造り」ブログKM様邸http://blog.livedoor.jp/meijihomes/archives/cat_50037786.htmlでご覧頂けます。 |
|
W様
施主様が家造りにおいて、まず第一に健康を考えて造られた家です。
|
|
窓にこだわった外観
外壁・窓・塀のスリットとコンストラストを白・グレー・黒の3色でバランス良く仕上げました。2階LDKから続く20?のウッドデッキも魅力です。 |
重厚感のある煉瓦造貼りの外観
施主様が赴任先であった英国の建築スタイルを随所にちりばめた住まいです。シンボルの赤いポストは英国ポストのレプリカです。 |
黒と白のコントラスト
施主様はログハウスが夢でした。
|
トステム主催の「第18回TH大賞」にて、明治ホームズのT邸が「地域優秀賞」を受賞しました
床にはパイン材の無垢材、キッチンにはブラックのタイルをあしらいメリハリのある空間を演出しました。
|
優秀賞受賞
シンプルモダンの建物ですが各所に高級感を漂わせています。そしてエントランスにおいては、三協アルミ施工コンテストエントランス部門で優秀賞を頂いております。
|